土曜日の活動レポート(明野)

明野店・土曜日の活動レポート^ ^
ダッシュくん。fit 明野店の土曜日は、遊びを通して「からだ」と「こころ」の育ちを支える、専門的な支援を行う日です。

体幹フィットネス
午前中は、発達支援に特化した“体幹フィットネス”からスタート。
プロのトレーナーによる準備体操とストレッチを通して、姿勢保持・バランス感覚・注意集中といった、学習や日常生活の土台となる力を育てます。
「楽しみながら正しく動く」ことができるよう、一人ひとりの身体特性に合わせた声かけや動作調整も行っています。

ポンポンカーリング作り
午後は、手作りおもちゃでの遊びを通した感覚統合活動。
カーリングのように床を滑らせて遊ぶ中で、距離感をはかる、力加減を調整する、ルールを理解して順番を待つなど、感覚や社会性のスキルも同時に鍛えられます。
工作工程では、手先の巧緻性と「自分で作ったものを使う」達成感が得られました。

おやつ作り(ミルクプリン)
食育活動も大切な時間。
シンプルな材料でできるミルクプリンを、子どもたち自身の手で手作りしました。
混ぜる、注ぐ、冷やすといった工程を通して「段取りを理解する」「待つ」練習にも。
冷たくて甘いプリンにいちごジャムを添えて、たくさん遊んだあとの身体に嬉しいクールダウンになりました♪

一見単なる“遊び”に見える活動のひとつひとつに、専門的な視点と明確な支援目的があります。
お子さまの「できた!」の積み重ねが、確かな育ちにつながるよう、日々ていねいにサポートしています。