明野店|「苦手」を克服!食育と想像力で育む知的好奇心
明野店では、土曜日や長期休みには、昼食やおやつを子どもたち自らの手で作る「食育プログラム」を行っています。
ご家庭の負担を軽減しながら、“自分でできた!”という自立心と達成感を育てることを目的としています。
この日のランチは、大分県の学校給食で人気No.1「トリニータ丼」🍛
ダッシュくんアレンジで、野菜をたっぷり加えました🥦
「好き嫌いしないで食べれるかな?」という大人の予想をよそに、
普段は野菜が苦手な子どもたちも、「おかわり!」の声が続出✨
“自分で作った”という成功体験が、食への苦手を克服する力になりました。
午後は、大分県立図書館へ📚
「おはなし会」では、語り手の声に耳を傾け、物語を頭の中で描くことで、想像力と語彙力、そして集中力を高めました。
静かな時間の中にも、確かな成長があります。
ダッシュくん。fitでは、「家庭支援」と「知的な成長」を両立しながら、
子どもたちが「苦手」を「できた!」に変える学びと成長をお届けしています^^






